【ストリクスヘイヴン】初めてのレアワイルドカード使用
2021年4月26日 TCG全般デッキ
2 凱旋の神殿 (M20) 257
2 凱旋の神殿 (M21) 256
4 風に削られた岩山 (M20) 260
6 山 (IKO) 271
6 平地 (IKO) 262
4 針縁の小道 (ZNR) 263
4 無私の救助犬 (M21) 36
4 バスリの副官 (M21) 9
3 高山の番犬 (M21) 2
4 群れを導くもの (M21) 29
3 炎血の野犬 (M21) 153
4 砕骨の巨人 (ELD) 115
2 刃の歴史家 (STX) 165
3 高山の犬師 (M21) 215
4 軍団のまとめ役、ウィノータ (IKO) 216
1 無傷のハクトス (THB) 218
1 バスリ・ケト (M21) 7
4 鍛冶で鍛えられしアナックス (THB) 125
刃の歴史家
に初めてのレアワイルドカードを使いました。
強さが保証されているウィノータデッキです。
元々は
エンバレスの宝剣
だった所をそのまま置き換えました。
戦闘クルーチャー全部に二段攻撃が付くので大分強化されています。
スルタィコントロールが根本原理を打つ前に
ウィノータ
を置ければそこまで相性が悪くないはずです。
紙のMTG
FMのデッキボックスが欲しかったので並んで2つ確保しました。
1個作ってみましたが、外に持ち出して使っていると止めている部分がすぐに壊れそうなので
家で使う感じでしょうか。
普段使うようなら100均で2個100円の方が丈夫そうです。
400*66パック
1500*3アンコ・コモンボックス
5000シングル
シングルは昔のカードが殆どでストリクスヘイヴンのカードはこれから買う感じになります。
2 凱旋の神殿 (M20) 257
2 凱旋の神殿 (M21) 256
4 風に削られた岩山 (M20) 260
6 山 (IKO) 271
6 平地 (IKO) 262
4 針縁の小道 (ZNR) 263
4 無私の救助犬 (M21) 36
4 バスリの副官 (M21) 9
3 高山の番犬 (M21) 2
4 群れを導くもの (M21) 29
3 炎血の野犬 (M21) 153
4 砕骨の巨人 (ELD) 115
2 刃の歴史家 (STX) 165
3 高山の犬師 (M21) 215
4 軍団のまとめ役、ウィノータ (IKO) 216
1 無傷のハクトス (THB) 218
1 バスリ・ケト (M21) 7
4 鍛冶で鍛えられしアナックス (THB) 125
刃の歴史家
に初めてのレアワイルドカードを使いました。
強さが保証されているウィノータデッキです。
元々は
エンバレスの宝剣
だった所をそのまま置き換えました。
戦闘クルーチャー全部に二段攻撃が付くので大分強化されています。
スルタィコントロールが根本原理を打つ前に
ウィノータ
を置ければそこまで相性が悪くないはずです。
紙のMTG
FMのデッキボックスが欲しかったので並んで2つ確保しました。
1個作ってみましたが、外に持ち出して使っていると止めている部分がすぐに壊れそうなので
家で使う感じでしょうか。
普段使うようなら100均で2個100円の方が丈夫そうです。
400*66パック
1500*3アンコ・コモンボックス
5000シングル
シングルは昔のカードが殆どでストリクスヘイヴンのカードはこれから買う感じになります。
コメント