デッキ
2 エンバレス城 (ELD) 239
2 ドワーフの鉱山 (ELD) 243
18 山 (SLD) 106
2 怪物の兵器化 (IKO) 140
2 乱動する渦 (ZNR) 156
2 ヴァラクートの探検 (ZNR) 175
4 略奪の爆撃 (ANB) 82
2 アクロス戦争 (THB) 124
4 火刃の突撃者 (ZNR) 139
4 ゴブリンの付け火屋 (M21) 147
4 熱烈な勇者 (ELD) 124
2 火傷吐きグレムリン (IKO) 108
2 義賊 (ELD) 138
2 禁じられた友情 (IKO) 119
4 鍛冶で鍛えられしアナックス (THB) 125
4 朱地洞の族長、トーブラン (ELD) 147


元々は
チャンドラの紅蓮獣
を使った、昔よく見たデッキ。
以前、ここでも上げた気がします。
略奪の爆撃
が災厄の行進の代わりに採用されています。
が、
チャンドラの紅蓮獣
が抜けました。
時々強いだけで大抵の場合弱かったので別のカードに代わりました。

ゴブリンの付け火屋
火刃の突撃者
死んだ時に1点飛ぶので
怪物の兵器化
と併用するとタフネス3まで落とすことができます。
また、
朱地洞の族長、トーブラン
と合わせると中々よい火力になります。

火傷吐きグレムリン
熱烈な勇者
1ターンから動けるカードが欲しかったので。

義賊
禁じられた友情
本当は義賊4枚にしたいところです。
でも1対2交換になる時もある禁じられた友情が強い場合もあります。

怪物の兵器化
2マナでクリーチャーがショックになります。
クリーチャーをサクれるので相手の除去に合わせて使うのが基本です。

乱動する渦
ヴァラクートの探検
略奪の爆撃

トーブランがいると恒久的3点火力になります。
ヴァラクートの探検
は時々ドローに化けます。
乱動する渦
はライフゲインするデッキ全般に効くのでライフゲインするタイミングに
マナは残しましょう

アクロス戦争
最後の一押しその1。

朱地洞の族長、トーブラン
最後の一押しその2。

回してみると白単やローグにも互角以上に勝てる印象です。
分回りはお互いどうしようもないですが。
後。ローグ相手にすると土地が2枚でストップしてどうしようもない時が多い気がします。
そこまで土地枚数は少なくないはずですが。

****************************************************
モンスト

シーラ
ケトラ
の運極達成。

シーラはサブの方は後2回クリアする必要があるが。
これ、サブ機が無いとほぼ無理だと思うんだけど。
マルチ前提で地図上からポップする上に、シングルでプレー出来ないし。

****************************************************

本日20時〜麻生財務相の発言に抗議する #麻生さん一律給付は必要です Twitterデモ
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20210120-00218454/

一律給付じゃないと仕事がパンクしててまともに給付できてないのですが。
菅が嫌いで梯子外しとも言われてますが。
菅が退陣したら配るんじゃないでしょうか。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索