MTGのカードはシングル買いした方がカードの保管場所に困らない。
ボックスで買うとどうしても置き場所が無くなってしまうので
余ったカードでボードゲームを自作するのが最近のマイブーム。

今回は、
ゴキブリポーカー&ロワイヤル

ゴキブリポーカー
https://teachme.jp/contents/9269
ごきぶりポーカーロイヤル
https://teachme.jp/contents/9900
自作しました。

といってもMTGの余っているカードを漁っただけ。
8種類のカード(クリーチャータイプ別)を8枚(コモン)と
王冠カード(クリーチャータイプ別のアンコモン)を8種類1枚ずつ。
それに適当な特殊ルールカードを2種類1枚ずつ。
MTGのカードの種類が多いので本物のクリーチャータイプに揃えるのも
可能でしょう。

かかった費用
208 スリーブ2つ分
以上。

ついでに余った時間でダンボールからデッキケース作成。

モンスト
映画館まで自転車で行ってきました。
2日分まとめてゲットするため。
→終電で帰れなくなる可能性有りなので。
とりあえず、その場で1回ずつクリアして日曜日分は家でやろうと
思って帰ってきました。
寒かったので。

その場でクリアしないともらえないのね。
日曜日分は定期使って普通に行ってきます。
ちなみに星6キャラは当たりませんでした。

追記
ガチャ開いて位置情報確認でOKだったのね。
1日目の10個もらいそこねた。
2日目はもらえましたが。

メイン
天草(映画Ver)・アメノウズメ追加
サブは両方とも星6無し。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索